地球外生命体による13,000年前の太古の人工衛星?ブラックナイト・サテライトとは

ブラックナイト・サテライトとは??
地球の極軌道を周回し、長い間存在の議論をよんでいるブラックナイト・サテライトという謎の衛星をご存知ですか?
どこの国に所属しているか不明で、その色も黒であることなどからブラックナイト・サテライト(黒騎士の衛星)という呼ばれ方をしているそう。
噂によると13,000年前から存在している地球外生命体の太古の衛星だとか…。
どうやって発見されたのか?
1950年代、米ソの冷戦の最中、人工衛星打ち上げなどの宇宙技術開発を競っていた時期に、各国の人工衛星が未知の衛星に追跡されるという事件が発生。
いずれの国の衛星でもないことが判明し、1960年に米軍が国籍不明の黒い衛星の発見を発表したそう。


13,000年前の太古から存在する?
スコットランドの天文学者のダンカン・ルナンが1920年代の異常な電波信号のログを分析し、電波は13000年前から発せられていることがわかっただとか…
1899年の初めに、ニコラ・テスラが自然源とは違った信号を傍受したとか…
いろんな説があって、なんだかんだで信号は13,000年前からの存在する探査機からのメッセージだとか…
その探査機の起源はうしかい座イプシロン星(イザール)だとかなんとか…。
写真のブラックナイト・サテライトの正体は?
写真のものに関しては、NASAによると船外活動中に脱落した耐熱ブランケットだと発表しているそうです。
そう言われればそう見えますね笑
しかし他にも不明な衛星は数多くあると言われています。
もしかしたら本物の地球外生命体によるブラックナイト・サテライトがあるかもしれませんよ!笑
一部の写真やデータからこういうオカルト的な盛り上がりがあるのはある意味ファンタジーでロマンがあって楽しめますね!
話のネタとして妄想して楽しむのが一番上手な味わい方ではないでしょうか?
写真が見られるNASAのサイト
じつはこれらのミッションを映した写真はNASAのWEBサイトで普通に閲覧できます。
NASA Photo IDのSTS088-724-65からSTS088-724-70までの連番で噂のブラックナイト・サテライトの写った画像ももちろんありますよ!
普通に見られるんかい!なんか拍子抜け!!
あれ、、STS088-724-72の以降は正常に表示されてるのに、ブラックナイト・サテライトを映した最後のページSTS088-724-71だけ表示エラーになっている…
なにか不都合な…いやいやそんなこと
信じるか信じないかはアナタ次第。