【絶景】「天の川銀河紀行」映像が本当に宇宙を泳いでいるみたい!

国立天文台4次元デジタル宇宙プロジェクトが公開している「天の川銀河紀行」映像が本当に宇宙を泳いでいるみたいで圧倒されます。
天の川銀河をシュミレーションで製作された映像ですが、どのような機材で作製すればこんな映像ができるのでしょうか。
この映像では、銀河進化の基本的な物理過程である星・ガスの重力相互作用、星間ガスの運動や進化、星の形成とその周囲への影響を考慮したシミュレーションを行った結果を可視化し、天の川銀河の多様な構造を描きだしました。
動画説明文より引用
難しくて一般の人にはなんのことかわかりませんが、研究目的で作られたものがそれ以外でも、このようにただ単純に楽しむことができるなんて素敵ですね!
CGで作製されているので、VRとの相性もとても良く、こんなクオリティの高いVR映像がこれからもっと期待できそうですね。