燃え上がれ、Gunma!群馬県立博物館のしおりが「何かっぽい」と話題に!

群馬県立博物館のしおりが「何かっぽい」とTwitterで話題になっています!
話題の画像を投稿したのは有限会社ホワイトラビット(@XRayCT)さん。
「何かっぽい」という絶妙な一言がこのしおりの空気感を上手に表しています。
・‥…━━━☆キュピーン!
これは燃え上がる何かを感じずにはいられない雰囲気を感じますね。
この投稿にコメントも盛り上がっています。
見せてもらおうか、新しく出土した土器とやらを!
— 十文字 東弥 241 featペロプス×ガリレオ・ガリレイ+ウェスパシアヌス (@bajitofuma) 2019年4月28日
土器の性能とやらもな!
燃え上がれ
燃え上がれ
燃え上がれ
焚き木
土器よ
焼けろ— しちみ黒猫 (@sichimikuroneko) 2019年4月28日
違和感なし♪
茶色い三連星も居ますし、、、
木馬も・・・右上のはセーラさんかな・・・?
— 三上商会/駄ディー/タイカレー (@Curry_smell) 2019年4月28日
三連星に相当するのは、綿貫観音山古墳出土の埴輪「三人童女」です
— 有限会社ホワイトラビット (@XRayCT) 2019年4月28日
ちゃんとかかってる設定がすごい。
知らない人の為に貼っておきます。 pic.twitter.com/RYkCrtLskP
— チン・アナゴのフレンズ (@rhbiUINPhE9Hilp) 2019年4月29日
答え合わせありがとうございます。
企画担当者のGUNMA愛を感じます。
気になる方は是非連休で訪れてみましょう!