【世界初】焼きそば専用ホットプレート「焼きペヤングメーカー」 が爆誕!クラウドファンディングを経て全国販売へ!

なんと大阪の家電・雑貨を企画販売するライソン株式会社が驚きの商品 焼きそば専用ホットプレート「焼きペヤングメーカー」を発売することに!
ペヤング販売元のまるか食品監修です!
この商品はペヤングが大好きな一人の社員の企画から生まれたそう。
企画・製造元のライソン株式会社のグループ会社で取引があったことからペヤングのまるか食品に協力を依頼し、「焼きペヤングメーカー」誕生につながったのだとか。
気になる作り方はというと、、、
1)水を張る。
計量カップ付き!
2)ペヤングの蓋を全開に開ける。
“ここまで線"に怯える日々よ、サヨウナラ〜ノシ
3)麺とかやくを入れる。
4)麺を裏返す。
5)醍醐味の『焼き』
“カップ焼きそばは焼いていないという矛盾"がついに解決されました。
6)ソースを絡める。
かやくもソースも混ぜやすそう!
7)スパイスをかけて完成!
すごいめちゃ美味しそう!
通常のペヤングとペヤングメーカーの出来上がり比較は、、
すごい、、色の濃さが焼きそば感めっちゃ出て、濃いほうが断然美味しそうに見える!
調理時間約10分でおいしい焼きペヤングが作れちゃうそう!
そして焼きそば専用のホットプレートをつくるために、以下の事にこだわって開発したのだとか。
1)「超大盛」にも対応したプレートサイズ。
2)ガス火での火力を再現し、ペヤングを美味しく焼くためだけに最適化された温度設定。
3)一番おいしくつくれる水の分量が測れる『計量器』付き。もちもちな仕上がりに。
4)Wフッ素樹脂加工のプレートで、こげつきにくくお手入れ簡単。
これは実際に食べてみたくなりますね!
2019年1月15日(火)午後11:00まで、クラウドファンディングサービスの『Readyfor』で援を募集。
URL:https://readyfor.jp/projects/peyoung
クラウドファンディングによる商品の出荷は3月ごろを予定。
参考価格は2,980円(税抜)だそう。
クラウドファンディング終了後は、全国の雑貨店、ディスカウントストア、量販店で販売する予定だそうですので、乗り遅れた方もご安心!
宅飲みするときに、つまみを焼いたりするのにもちょうど良いかも??
ペヤング好きなら一家に一台いかがでしょう!
出典:PRTIMES